イベント&コンベンション サポートサービス

コンベンションイメージ

アメリカではCES、E3をはじめとした各種コンベンション、展示会、イベントが毎年非常にたくさん開催されます。

JETRO 「見本市・展示会」スケジュールはこちら

アメリカ進出中の日系企業の方々をはじめ、日本からも大変多くの方が出展や参加のためにアメリカ中のいろんな都市を訪問されますが、弊社によくご相談いただく内容として次のようなことがあります。

  • 団体でいらっしゃる場合のホテルの手配が大変(部屋割り、ホテルとの交渉、変更手配)
  • イベント会場までの送迎、移動手段の確保
  • イベントの機会に合わせた多拠点責任者同士の会議の手配
  • 日本食、その他のケータリングの手配
  • パーティー会場の選定から手配、運営

近鉄インターナショナルでは、ご出発からイベント&コンベンションの視察を含めた旅程全体の企画・ご提案から、現地での予期せぬ事態へ対処まで、総合的にサポートさせていただいております。

次のイベント&コンベンションの計画についてご相談ください


アメリカへの視察旅行、研修旅行、社員旅行

アメリカへの事業進出を見据えた視察旅行、市場調査、アメリカ法人の社員との交換留学、研修旅行、日本からアメリカへの社員旅行など、日本から手配される場合でも、アメリカ現地でのオペレーション経験40年の近鉄インターナショナルがお手伝いさせていただきます。日本のツアー会社を利用される場合よりも、より詳細なアメリカ現地のリアルタイムな情報を元に、ツアー内容の企画をさせていただくことができます。ツアー手配、ホテル部屋割り、現地の治安状況、社員同士の連絡手段、現地移動手段の確保。アメリカご滞在中の緊急時対策まで責任をもって対応させていただきます。

まずは無料コンサルテーションをご活用ください

社員旅行イメージ

インセンティブ旅行

insentive2
SITE (Society of Incentive and Travel Executives)の最新の調べでは、85%以上の調査対象企業がインセンティブ旅行はROIの向上に役立っていると回答しているそうです(Wikipedia)。日本ではまだまだ馴染みが少ないのかもしれませんが、ボーナスプランや従業員への成功報奨として研修を兼ねた旅行プランを与えることが、アメリカではモチベーションの増加・維持に積極的に利用されています。ときには従業員の家族も一緒にご招待し、報奨旅行先で盛大に表彰式を盛り上げます。旅先でのパーティや共通体験を通した相互理解を深めることで、従業員や販売店に継続的なモチベーションを与えます。インセンティブ旅行は単に与えるだけでなく、旅先でどう過ごしてもらうかが成功の大きなカギを握ります。近鉄インターナショナルは旅行のプロフェッショナルとしてだけでなく、アメリカ進出日系企業さまがどのようにインセンティブ旅行を活用されれば良いのか、豊富な経験を元に企画・立案、運営のサポートをさせていただきます。

近鉄インターナショナルにインセンティブ旅行の
活用事例をお尋ねください